2023.2.28
ついこの間年が明けたと思ったのに、
2月も早いものでおしまい・・・
明日から3月だなんて衝撃です。
もう春なんですね〜
1月と2月のふらっとみなみのハイライト♪
1月 ふらみな神社
みなさんの願いのこもった絵馬は
こーんなにたくさんになりました。

1月5日 新春書初め
大人も子どもも、思い思いの言葉をかきました。
新年の目標や、干支など、個性豊かでしたよ。


1月6日 かるたあそび
昔ながらのかるたから、現代のユニークなものまで
いろんな種類のかるた遊びをしました。
思わず白熱してしまいました^^

1月6日 琴演奏会
みどりね会さんをゲストにお招きし、
新年らしい素敵な琴の調べをたのしみました。
昔ながらの曲から子どもも楽しめる曲まで
琴の凛とした音色に癒されました。
体験もさせていただき、琴の響きを身体で感じることができました。


1月6日〜8日 ボッチャdeみくじ
パラリンピックでもおなじみの競技「ボッチャ」。
これをおみくじにしちゃいました♪
真ん中に止まったら大吉!
今年の運試し、みんなどうだったかな?

2月3日 節分豆まき
「鬼はーそと!」
みんなの元気な掛け声とたくさんの豆に、
赤おに、青おに、「いたいいたい!」と
にげていきました。
そのあとは福の神様からお菓子をもらいましたよ。
みなさんが健康に過ごせますように。

2月 みなみな広場
みなさんで編み物をたのしみました。

2月 作品展示 野村紀子さん「原田泰治作品集より」
原田泰治さんのあたたかなタッチと、
パッチワークの繊細な作品の数々に圧巻でした!

明日から3月、卒業シーズン。年度末。
元気にまいりましょう!
|